技術班の長として各案件を把握し、製作チームとスケジュールを管理。

デザイナーや代理店から来た図面を元に、セットやディスプレイの製作をしますが、同じものを作ることはほとんどありません。
1枚の壁を作るにしても、どういう仕上がりを求められているのか、使用目的は何か、どれだけ耐久性がなければいけないのかなど、案件によって素材も作り方も変わってくるからです。
たとえば使用目的がCMやミュージックビデオの撮影用なら、1日もてばいい。一定方向からの撮影なら、画面に映る面だけを作ります。使用目的がイベントなら、そのイベントの日数や設置される場所を考慮して作る。それぞれの案件にあわせて一番いい方法を検討し、方向性を決めてチームで取り組むのです。
私は、営業が受注した各案件に対して全体を把握して親方を誰にするかという割り振りを決めてチーム作りをし、親方に指示を出してスケジュール管理をする。それが主な業務です。